何かお得な宿泊のサービスはないかな?
ワーケーションを活用することで、有給を消化する機会が増えた人もたくさんいますよね。
中には有給が溜まりに溜まっているから長期でワーケーションしたいけど、宿代が高額になることで頭を悩まされている人もいるのではないでしょうか。
ワーケーションする際に一番大きな支出となる宿泊先を節約することができたら、観光や食事に資金を回すこともできると思います。
宿泊費を節約、そんな夢のような話が…
あるんです!!
ワーケーションやノマドワークの普及に伴い、宿泊施設のサブスクリプションサービスも増えてきました。
本記事では、数ある宿泊施設のサブスクリプションサービスの中から、特にワーケーション向きのサービスを4つ紹介します。
ワーケーション向きのサブスクリプションサービスには次の4つがあります。
◎Hostel Life
◎HafH(ハフ)
◎ADDress
◎ハンモサーフィン
それぞれ解説していきます。
長期でワーケーションする予定の人はぜひ本記事を参考にし、浮いたお金で観光と食事を充実させてください。
Hostel Life
(引用:Hostel Life)
サービス内容
全国のホステルが定額で利用可能なサービスです。
長期利用だとかなり割安になることがあります。
料金について
料金はドミトリーと個室の2通りあります。
(引用:Hostel Life)
1日あたりの宿泊費が、
ドミトリーであれば約1500円、
個室であれば約2500円
と、非常にリーズナブルです。
また、1ヶ月以上の長期滞在向けに、二拠点パスもあります。
・観光地をたくさんしたい人
・長期のワーケーションを計画している人
・プライバシーをしっかり保ちたい人
・プライバシーをしっかり保ちたい人には向かない
・対象のホステルがまだ少ない
HafH(ハフ)
(引用:Hafh)
サービス内容
Hafh(ハフ)のサービスでは12の国と地域、108拠点の提携宿泊先が定額で泊り放題です。
提携宿泊先にはワーケーションに最適な通信環境が整っていたり、オシャレな宿が多いです。
10日以上のプランだと利用することにコインが付与されて、コインを使用すれば週末価格の個室も追加料金なしで利用することができます。
料金について
Hafh(ハフ)の料金プランは、利用日数に合わせて表の4つから選ぶことができます。
(引用:Hafh)
どのプランも1泊約3000円と高額ですが、10日以上のプランだとコインが付与されるので、複数回利用する場合はお得になります。
・長期ではなく5〜10日のワーケーションを計画している人
・オシャレな宿に宿泊したい人
・海外でのワーケーションを計画している人
・1年に複数回ワーケーションする人
・他のホステル(ゲストハウス)のサブスクサービスに比べ高額
ADDress
(引用:ADDress)
サービス内容
月額40000円で全国の空き家に住み放題になるサービスです。
サービル料金に電気代・ガス代・水道代が全て含まれ、敷金・礼金・補償金などの初期費用は一切かかりません。
そして何度でも宿を移動することが可能です。
料金について
ADDressの料金は利用日数を問わず一律になってます。
(引用:ADDress)
基本的に個室になりますが、1泊あたり約1300円と、かなりリーズナブルです。
パートナーも1名追加料金なしで利用可能なのも嬉しいですね。
・部屋は個室がいい人
・1ヶ月以上のワーケーションを計画している人
・宿泊先が郊外でもいい人
・観光地から遠い場合がある
ハンモサーフィン
(引用:ハンモサーフィン)
サービス内容
ハンモサーフィンは、使われていない空き家などを会員(ハンモサーファー)同士で再生し、共遊別荘や共遊スペースとして多地域滞在や多地域事業なとどで活用するプラットホームサービスです。
また再生した共有別荘でイベントや勉強会、ワークショップなどの地域に根付いたクリエイティブな活動を行い、他の地域ともネットワーク化して面に繋げていくことも目的に運営されています。
オーナーにならなくても、宿泊のみを定額で利用することもできます。
(引用:ハンモサーフィン)
料金について
月額10000円で登録している全ての共遊別荘・共遊スペースを利用できます。
1泊あたり約330円と、本記事で紹介したサービスの中ではぶっちぎりで安いです。
・仕事メインのワーケーションを計画している人
・フリーランスや経営者と知り合いたい人
・宿代を節約したい人
・大部屋などでプライバシーが保たれない場合がある
・観光地から遠い場合が多い
まとめ
本記事では長期のワーケーションにおすすめな、宿泊のサブスクリプションサービスを4つ紹介させていただきました。
ここでもう一度確認しておきましょう。
どのサービスもワーケーションの条件によってはかなりお得なサービスばかりです。
ワーケーションでお得に宿泊し、観光や食事を充実させて、素敵な思い出を作ってください。
本サイトでは、他にもワーケーションに関する情報を紹介しています。
ぜひ他の記事もワーケーション計画の参考にしていただけますと幸いです。
本記事も最後までお読みいただきありがとうございました。