テレワークが急激に広がった2020年。働く場所が選べるようになってきた今、ワークとバケーションを両立できるワーケーションが広まりつつあります。
全国どこでもワーケーションは可能なのですが、行き先として福岡はとても人気が高い県です。
この記事では、福岡県が人気の理由やワーケーションの費用を抑える方法、テレワークに最適なおすすめのホテルを5つご紹介します!福岡県でのワーケーションを考えている方はぜひ参考にしてくださいね。
福岡県がワーケーションにおすすめの3つの理由

ワーケーションの補助金制度が充実している
福岡は創業を志す方をサポートするための制度や中小企業向けの融資などが充実しており、新規ビジネスに挑戦しやすい場所です。
常に最先端を行っている県でもあるので、ワーケーションという言葉が囁かれ始めた初期から、各市町村で様々な取り組みを打ち立ててきました。
他県と比べても魅力的な補助金制度が多く、気軽にそれらの制度を利用できる仕組みになっています。
行き先が決まらず悩んでいた方は、ワーケーションの補助金制度を実施している市町村から選ぶ方法もおすすめです。
食べ物がおいしい
バケーションを彩る”食”は、ワーケーションで妥協したくない大事なポイント。福岡は言わずと知れた美食の街で、博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなど、定番料理を挙げ出したらキリがありません。
仕事を頑張った日は天神や中洲の屋台を巡るのもよし、有名なお店で仲間ともつ鍋をつつくのもよし!ご飯がおいしいだけで、一気に満足度が上がりますよ!
空港からのアクセスが良い
福岡空港と博多駅は地下鉄でわずか2駅。これほどまで空港とのアクセスが良い場所は、全国どこを探してもありません。移動時間を節約できるのはワーケーションでは大きなメリットになります。
また、LCCが参入しているので、東京はもちろん、大阪や沖縄などからも格安で移動することができますよ。
【福岡】自治体のワーケーション補助金制度
福岡でのワーケーションを検討している方のために、いくつかの補助金制度があります。これらの制度を上手く活用すれば、費用を最低限に抑えながらワーケーションを体験することができるので、ぜひ検討してみてください。
【うきは市】「新しい生活様式(働き方)」を用いた観光客誘致による地域産業緊急支援事業補助金
対象者 | うきは市外で居住・労働している個人・雇用者(法人) |
---|---|
期間 | 1~6泊(令和3年3月末まで) |
補助金 | 交通費/ 実費(補助対象経費)×1/2 ※上限額:45,000円(1人1回あたり) 宿泊費/実費(補助対象経費)×1/2 ※上限額:5,000円(1人1泊あたり) |
URL | http://www.city.ukiha.fukuoka.jp/life/pub/detail.aspx?c_id=44&type=top&id=1450 |
【北九州市】おためしサテライトオフィス実証事業
対象者 | 首都圏の企業で、北九州市での拠点設置やワーケーション実施に興味のある企業 |
---|---|
期間 | 最長1か月、原則1社につき3名まで(令和3年3月末まで) |
補助金 | 交通費/片道45,000円(最大)/日・人 宿泊費/6,000円(最大)/日・人 ワークスペース利用料/2,500円(最大)/日・人 |
URL | https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/11201016.html |
【北九州市】お試し移住ライト
対象者 | 地方移住を経験してみたい方、地方でのリモートワークに興味がある方 |
---|---|
期間 | 最大3週間 |
補助金 | はじめの3日間(2泊3日) 5,000円、以後1日毎に1,000円 |
URL | https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitakyushulife/trial/lite/ |
【福岡】ワーケーションにおすすめのホテル5選
コワーキングスペース+フリービール!「THE LIVELY HAKATA FUKUOKA」

(引用 楽天トラベル)
THE LIVELY HAKATA FUKUOKAは、宿泊者なら無料で利用できるコワーキングスペースが併設されています。
ホテル内どこを切り取っても絵になる、そんなオシャレな空間なのにも関わらず、宿泊費もビジネスホテルと変わらない安さ。
17時半〜18時半はバーでフリービールが提供されるので、ビール好きは必見です!中洲川端駅から1分という好立地も魅力の1つ。
THE LIVELY(ザ ライブリー)福岡博多の詳細はこちら!
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲5-2-18 |
---|---|
最安料金 | 2,273円〜 |
設備/施設 | Wi-fi、コワーキングスペース、会議室、アメニティ、レストラン、バー |
公式サイト | https://www.the-lively.com/fukuoka |
選べる無料コワーキングスペースあり!「H HOTEL」

(引用 楽天トラベル)
H HOTELもホテル内に専用コワーキングスペースがあるので、ワーケーションするにはもってこいの場所です。ホテルから徒歩3分の場所に、無料で利用できるスタートアップカフェというコワーキングスペースもあるので、気分を変えたい時に場所を移動するのもおすすめ。
朝9時チェックイン、夕方18時チェックアウトのワーケーションプランがあり、最大で33時間施設を利用することができます。挽きたてコーヒーや、200冊以上の本が用意されているのも嬉しい特典です!
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-1-13 |
---|---|
最安料金 | 3,046円〜 |
設備/施設 | Wi-fi、コワーキングスペース、アメニティ(パジャマなし) |
公式サイト | https://hhotel.jp/ |
小倉駅直結で何をするにも便利「JR九州ステーションホテル小倉」

(引用 楽天トラベル)
福岡第二の都市、北九州に位置するJR九州ステーションホテル小倉。小倉駅直結なので、駅を降りたらすぐにチェックインすることができます。
客室はシンプルですが、全ての部屋にテーブルと椅子があるので、問題なく仕事に集中できる環境です。お手頃な宿泊料金ということもあり、長期滞在する人も多くいます。
レイトチェックアウトのプランなどもあるので、ワーケーション時に上手く活用するといいでしょう。
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 |
---|---|
最安料金 | 3,319円〜 |
設備/施設 | Wi-fi、アメニティ、会議室、コンビニ、薬局、レストラン |
公式サイト | https://www.station-hotel.com/ |
博多から車で1時間の温泉地「原鶴温泉 ビューホテル平成」

(引用 楽天トラベル)
福岡の温泉地といえば、原鶴温泉。博多から車で1時間程度で行けるので、気軽に行ける温泉地として人気です。
ビューホテル平成は、原鶴温泉の中で1番高台にあるホテルで、露天風呂からの眺めはまさに絶景!日中仕事を頑張ったご褒美に、夜はゆっくり温泉で疲れを癒しましょう。
予算に余裕がある方は、筑後平野を眺めながら石張り風呂に入れる、露天風呂付き和洋室もおすすめです!
住所 | 福岡県朝倉市杷木志波203-1 |
---|---|
最安料金 | 6,000円〜 |
設備/施設 | Wi-fi、アメニティ、会議室、露天風呂、サウナ、麻雀室、カラオケルーム、ビリヤード、ミニバー |
公式サイト | http://www.viewhotelheisei.com/index.php |
人気急上昇中の糸島でワーケーション!「HOTEL AZ 福岡糸島店」

(引用 楽天トラベル)
博多から気軽に行ける観光地として人気がある、糸島エリア。多くの観光地に加え、カフェや雑貨屋などの個人店がたくさんあるので、何時間過ごしても飽きることはありません。
最寄駅から徒歩1分の場所にあるHOTEL AZ 福岡糸島店は、徒歩圏内に大型スーパーや食事処があるので車がなくても大丈夫です。
温泉好きの人は、ホテルから電車で30分の場所にある、二丈温泉きららの湯に足を運んでみるといいでしょう。
住所 | 福岡県糸島市浦志1-9-25 |
---|---|
最安料金 | 3,400円〜 |
設備/施設 | Wi-fi、アメニティ、会議室、レストラン |
公式サイト | https://www.az-hotel.com/itoshima/ |
ワーケーションをするなら福岡はおすすめ!
福岡県は補助金制度が充実しており、空港へのアクセスも抜群。他の県と比べてもワーケーションへのハードルが低いので、初めての行き先としてもおすすめです。
日中は仕事を頑張って、夜は屋台で飲み歩く、そんな欲張りな過ごし方がしたい人は、福岡県でのワーケーションを検討してみてください!